「メトロポリス」が売ってないよう morris 2001/12/12 16:55:37 ├メトロポリスかぁ〜 satoko 2001/12/12 18:13:59 │└メトポリス、いいねーあれは観たいよねー ふらふらELZA 2001/12/12 21:46:34 ├ほほ〜〜〜〜 きつね 2001/12/12 22:38:35 ├メトロポリスッ りむ 2001/12/13 00:44:14 └Get!のお知らせと一括レス〜 morris 2001/12/13 17:02:33 └おめでとう\(・o・)/ワア! Gaku 2001/12/13 20:29:00 └知ってますよぉ〜 morris 2001/12/13 20:56:59
「メトロポリス」が売ってないよう morris 2001/12/12 16:55:37 ツリーへ
「メトロポリス」が売ってないよう |
返事を書く |
morris 2001/12/12 16:55:37 | |
いやぁ、映画を見損ねてたんですよ〜。 そしたら、DVD版が7日に出てる!との情報を耳にしたので 今日慌てて買いに行ったんですが……。 新宿の外資系CDショップ3件回って、すべて売り切れでした…。 うー、ないと思うと余計に観たい〜! あ、ちなみに映画版「カウボーイ・ビバップ」は来年1月にDVDが出るそうですよ。 |
├メトロポリスかぁ〜 satoko 2001/12/12 18:13:59 ツリーへ
Re: 「メトロポリス」が売ってないよう |
返事を書く |
satoko 2001/12/12 18:13:59 | |
メトロポリスかぁ〜 大人のアニメだねぇ。見てないからなんとなくだけど。 店廻って売ってないと、もう絶対手に入れたくなるんですよね。 わかるわかる〜 がんばって探してくださ〜い。 以外とパチンコ屋の景品としてあったりするのが穴です(ぉ っていうか、ゴメン。このレス本当はビバップの方に反応してしまっただけw やばい話、すでにMPEG1データ入手済。ぉぃ シートベルツのライブDVDまでしっかり勝ってますし〜。 わたしビバップに いったい いくら使ってるのでしょう。 なにせDVD本体購入のきっかけがコレだったりしてるわけで。あははw あ〜ごめんなさい、余計なことボロボロと話してしまいますので、切り上げます。ぺこりm(_ _)m |
│└メトポリス、いいねーあれは観たいよねー ふらふらELZA 2001/12/12 21:46:34 ツリーへ
Re: メトロポリスかぁ〜 |
返事を書く |
ふらふらELZA 2001/12/12 21:46:34 | |
メトポリス、いいねーあれは観たいよねー ちなみに映画版カウボーイビバップも観たいよねー あーとにかく観てみたくて仕方ないよねーw |
├ほほ〜〜〜〜 きつね 2001/12/12 22:38:35 ツリーへ
Re: 「メトロポリス」が売ってないよう |
返事を書く |
きつね 2001/12/12 22:38:35 | |
ほほ〜〜〜〜 いや、知らないけど、ビバップのこともあるから面白い アニメなんだろうな〜〜。 で知らないくせに言うのもな んですが、いまだんだんアニメブームっぽくなってきてま すよね。押井や大友、など大家やその他。そういや昔、押 井さんは「うる星」の監督もやってたような。すごい押井 節がうなってような。ただ「うる星」は結構オタク的要素 が強く、その当時あんまり人にはススメれなかったなw( 今思うと我ながら恥ずかしいプライドだな)原作自体が結 構ハチャメチャで好きだったな〜w しかし、年々音楽にも映画にもかっての「バカ」みたいな 興味が少なくなってきたな〜〜CDなんて高校のときは毎月2 〜5枚買ってたからな〜〜おかげで一時期200枚は越して たな〜〜(たいしたことないかw)しかしそれも第二次金欠 期wにかなりうってもうたしw ではおれもチェックしてみますね!! |
├メトロポリスッ りむ 2001/12/13 00:44:14 ツリーへ
Re: 「メトロポリス」が売ってないよう |
返事を書く |
りむ 2001/12/13 00:44:14 | |
メトロポリスッ いいねえw ちらっと映画情報で見たけど、「観たい!」って思えますねえ〜 う〜〜〜ん ・・・・・・買おっかなw(売ってればw モリさん、がんば!(^^) |
└Get!のお知らせと一括レス〜 morris 2001/12/13 17:02:33 ツリーへ
Re: 「メトロポリス」が売ってないよう |
返事を書く |
morris 2001/12/13 17:02:33 | |
Get!のお知らせと一括レス〜 職場に一番近いCD屋さんに、「メトロポリス」ありました! 意外な盲点…でもラッキー♪ あー、早く帰って観たいぃぃー! >satokoさん 手塚治虫の名作がまさかあんな形で蘇るとは!って感じですよ〜。 製作陣がまた豪華で、それだけでもウズウズしてしまうものがあります。 ところで…「MPEGごにょごにょ」ってやつぁ、まさか…(w 生のムービーデータで…げふんげふん。 >ELZAさん 映画版のアニメって、やっぱいいですよね〜。 描き込みも相当気合い入ってるし(当たり前ですね)、 画面の奥行きとかも感じられる気がします。 機会があったら、ぜひ観てみてください! >きつねさん 「メトロポリス」はなんと! ジェームズ・キャメロンがいたく感銘を受けたそうで 公開時に「アニメとCDが融合した、“心”の作品だ」ってなコメント出してます。 しかも脚本は大友克洋です(w いわゆる“ジャパニメーション”のジャンルなのかもしれませんね。 日本はゲームとかアニメとか、オタク的サブカルチャーが異様に優れてる気がします。 >りむさん おお!観たいとお思いですか!ナイスです!(w プライスも3800円と、かなりお買い得ですよん。 とりあえずレンタルで、という手もありますね〜。 手塚作品はただでさえ考えさせられるものが多いのに、 それが現在最高のアニメ技術で映画化されたわけですから これはもう、観るっきゃないです! って、どこかの回し者みたいですねぇ。とほほ(w |
└おめでとう\(・o・)/ワア! Gaku 2001/12/13 20:29:00 ツリーへ
Re: Get!のお知らせと一括レス〜 |
返事を書く |
Gaku 2001/12/13 20:29:00 | |
おめでとう\(・o・)/ワア! や、やはり手塚さんのアニメの方か(^-^; 自分はてっきり、大昔の西ドイツのロボット映画かと・・・。 (ああ、あせってレスしなくて良かった(^。^;)ホッ) って知ってる人はいないよねえ。 無声映画だったんですが、その後、クイーンとかの曲つけて ものトーンの色つけてリメイク(っていうか修正)されて 公開された映画があったんですよおぉ。 (って誰に訴えているんだ>自分) 自分も何処かでみかけたら、アニメのやつみてみようかな? |
└知ってますよぉ〜 morris 2001/12/13 20:56:59 ツリーへ
Re: おめでとう\(・o・)/ワア! |
返事を書く |
morris 2001/12/13 20:56:59 | |
知ってますよぉ〜 観たことはないんですけどね、てへへ。 世界ではじめて“ロボット”を扱った映画だと記憶してるんですが…。 手塚治虫の「メトロポリス」も、 こっちの「めとろぽりす」の影響を かなり受けているそうですよ。 |